日本デザインプランナー協会

自分のもつ創造性を活かしたデザインを仕事にしたいと思ったことはありませんか?それを実現できる可能性は、日本デザインプランナー協会で取得できる豊富な資格で得られます。

羊は捨てるところがない動物~日本デザインプランナー協会トリビア

日本デザインプランナー協会のブログへようこそ!

ここでは日本デザインプランナー協会の資格にちなんだトリビアをご紹介します。

 

日本デザインプランナー協会では「ファッションデザイナー」の資格も取れます。

 

セーターなどに使われる羊毛。

 

この羊は人間にとって羊毛を始めとして利用価値が多く、「捨てるところがない」動物といわれているんです。

 

1.肉

羊の食用の肉はほとんどがオスです。

 

国内ではジンギスカンが有名ですよね。

 

その他にもカレーやしゃぶしゃぶなどで食べられています。

 

宗教上の理由で牛や豚を食べないイスラム教などの国では、羊の肉がよく食べられています。

 

2.腸

羊の腸は30メートル以上と、人間の3倍以上もあります。

 

その長い腸はソーセージの皮、ギターの弦、テニスラケットのガットとして使われています。

 

3.ラノリン

ラノリンとは羊の毛を刈るときに出る脂です。

 

羊の毛を雨や風から守る働きをしています。つまり保湿成分ですね。

 

そのため保湿剤を始め、医薬品、化粧品などに使われます。

 

4.ミルク

羊のミルクはタンパク質が豊富なので、チーズなどの原材料になります。

 

フランスではロックフォールチーズ、イタリアではペコリーノチーズ、ギリシャならフェタチーズがそうですね。

 

5.その他

脂肪は燃料や石けんになり、皮はラムスキンやシープスキンになります。

 

最後に内臓や骨は飼料になるというわけです。

 

オスは出荷できる程度になると繁殖用の数頭だけ残して、他は食用の肉として売られます。

 

メスはある程度の年まで子供を産ませ、その間に羊毛として毛を刈られます。

 

4~6年経つとシープスキンとしての価値が落ちる前に、売られてしまうのです。

 

本当に申し訳ないほど骨の髄まで使われてしまい、人間にとって捨てるところがない存在の羊。

 

せめてそれぞれの羊の部位に感謝しながら、残すことなく食べたり、大切に使ったりしたいものですね。

 

日本デザインプランナー協会にはファッションやインテリアなど、いろいろ資格があります。ぜひチェックしてみてください!