日本デザインプランナー協会

自分のもつ創造性を活かしたデザインを仕事にしたいと思ったことはありませんか?それを実現できる可能性は、日本デザインプランナー協会で取得できる豊富な資格で得られます。

フラワーアレンジメントのコツ②《フラワーアレンジメントデザイナー資格の口コミ》

f:id:nihonanzen:20220107171226j:plain

美しいフラワーアレンジメントを作りたい時、4つの花のタイプを活かしたアレンジをすると豪華で華やかな印象にできます。「フラワーアレンジメントのコツ①」では、その4つのタイプをご紹介しました。

ここではそのタイプを活かしたアレンジのコツを見ていきましょう。

1.底辺にグリーンを入れる

フラワーアレンジメントを作る時、最初にファンデーションと呼ばれる土台を作ります。その時必要なのが緑の葉物(グリーン)です。

もちろん花だけでもフラワーアレンジはできますが、グリーンがあると花の色がよりはっきりと印象的になります。

2.ラインフラワーでアウトラインを決める

次にアレンジの輪郭となる、アウトラインを決めていきます。ラインフラワーは高さや幅、奥行きを決めるには最適。

またマスフラワーのような立体的な花を使って、アウトラインを決めることもできます。

3.ラインの内側にマスフラワーを入れる

アウトラインの内側にマスフラワーを入れていきましょう。この時いくらきれいに見えてもアウトラインを壊さないことが重要です。

またマスフラワーは多く使ってしまいがちですが、少し控えめにしておくことが全体のバランスをとるポイントになります。

4.フォームフラワーでフォーカルポイントを入れる

フォーカルポイントとは最も目立つ場所のこと。胡蝶蘭やカサブランカなど大きくはっきりした花を使いますが、マスフラワーでも代用可能です。

またフォーカルポイント周辺の「フォーカルエリア」は隙間のないようにアレンジします。

5.フィラーフラワーを入れるなら全体のバランスを考えなが形を整える

最後にフィラーフラワーを使って、全体の隙間の空間を埋めていきます。またグリーンをフィラーフラワーの代わりに使うこともできます。

そして全体のバランスを見るときは、自然に美しく見える花の向きにも注意し、調和させるようにしましょう。

《フラワーアレンジメントデザイナー資格の口コミ》

フラワーアレンジメントデザイナーは、フラワーアレンジの知識を十分にもち、日常のインテリア、イベントや式典、または服飾など多様なシーンに応用したアレンジができる人におくられる資格です。

この資格を取得した人の口コミを見てみましょう。

・フラワーアレンジメントの資格を持っているということで、教室も好評。資格のチカラを実感しています。

・美容院のインテリアとして、また成人式の生け花のヘアアレンジとしても活かせています。

・自分で旬の花を選び、自宅でアレンジして楽しめ、生活が豊かに感じられるようになりました。

 

www.designshikaku.net

nihondesign.hatenablog.com

nihondesign.hatenablog.com

nihondesign.hatenablog.com